05 価値観と意見の「自覚」を増やしていくこと。

結婚してから共同生活をしているうち、「一人暮らしの頃には考えもしなかったこと」がテーマに上がるようになりました。子育てのこと、お金のこと、キャリアのこと。今まで考えてこなかったがゆえに、話題に上がったときの自分の反応は場当たり的になりがちで、そうすると合意したことに身が入らず、すれ違いや喧嘩の原因になってしまうなぁ、と感じています。これは少し時間をとって、「価値観とそれに対する自分の意見」を考えてみることが必要そうだな、と。

これはなにもパートナー関係にとどまらなくて、例えば仕事で企業さんとお付き合いをするときにも、企業文化だったり、チームカラーだったり、「自分とは異なる価値観」に出会うことは少なくない。そんなときに、話をする叩き台とすることで、「感情的な」レベルでの立ち止まり、を減らしていくことができるかもしれません。

参考:放送の中でお話しした「価値観X,Y,Z」の図解です。

https://twitter.com/Monaka_Bo/status/1243763722188763137

#寝る前に聴きたい #夫婦 #ビジネス

0コメント

  • 1000 / 1000