17 レター返信「意見の対立や喧嘩の際に考えること」



頂いたレターへの返信放送です。

歴代最長収録になりました。

喧嘩や意見が対立するとき、対立点はどこなのか、を意識するようになりました。

①そもそもお互いのゴールが違う

②ゴールは同じでもプロセスが違う

③考える材料やその見え方、評価が違う

④時間軸が違う

答えを出すまでの時間の速さは、「考えたことがあるか」に負う部分が大きいと思っていて。相手に思考の補助線を渡したり、連想ゲームの間のパーツを補ったりすると、②〜④の溝は埋まっていくように思います。

#寝る前に聴きたい

0コメント

  • 1000 / 1000